お問い合わせ
料理教室のお申込み、及び、当ブログまたは林葉子、林裕之へのお問い合せは下記のフォームメールからお願いいたします。尚、ご質問の内容によっては返信出来かねる場合もございますことをご了承下さい。
オメガ3系の油 ”アマニ油、アマニ粒・粉と魚のDHA.EPA” で体質改善。体と頭に効くオメガ3料理ブロク。オメガ3料理研究家 林葉子
2017/05/14
料理教室のお申込み、及び、当ブログまたは林葉子、林裕之へのお問い合せは下記のフォームメールからお願いいたします。尚、ご質問の内容によっては返信出来かねる場合もございますことをご了承下さい。
Posted by De-Oil
オミクロン株の出現により、さらに長引くコロナ禍で社会も人も疲弊し、ストレスは溜まる一方です。加えて、今年の花粉予報では昨年より飛散量が多いとされ、花粉症のある方にとっては、ますます憂鬱なシーズンが始まっています。
筆者もかつては重度の花粉症でしたので、そのつらさはよくわかります。くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状は新型コロナの初期症状と重なることもあって、コロナ感染なのかどうかの判別もしづらく、本人はもとより周囲の人も対応に戸惑うばかりです。
・・続きを読む
「DE-OIL」でキレイになる林葉子 (著)
娘のアトピーをきっかけに、食とからだについて考えた、27年間に油を減らしてからだの中から健康になる50のレシピ。油、砂糖を使わず、食のクオリティにこだわった、まったく新しいレシピ大公開。
サラダ油などの主成分オメガ6(リノール酸)の過剰摂取は万病の元。フライパンにサラダ油があれば出来る肉野菜炒め、惣菜で買ったコロッケ、とんかつ、唐揚げ、子供の好きなカレーライス、ファーストフードの定番フライドポテト、大人気のじゃがりこ・ハッピーターン、そして食卓のお供マヨネーズなどなど、口にしない日はないこれらの食品にはリノール酸が使われています。【続きを読む】
Copyright © 2015 De-Oil. All Rights Reserved.
金沢大学医学部准教授 山嶋哲盛先生の提唱する正しい油の使い方です。山嶋先生は脳科学専門の世界的に著名な研究者であり、研究成果の論文を発表し、世界中の学会で講演されています。また、臨床医として大勢の患者さんの治療あたっておられます。
山嶋先生の著書「サラダ油が脳を殺す —「錆び」から身体を守る」を拝読し、とても感激し、その旨を書いたお手紙をさし上げたことから、メールのやりとりが始まりました。【続きを読む】
ポイントは無調整豆乳と使用するオイル。リノール酸の多いサラダ油などはNG。せっかくのヘルシーさが台無しです。必ずえごま油か亜麻仁油を使いましょう。お酢をブルーベリー酢やリンゴ酢などにすれば、オリジナルマヨネーズが出来ますね。【続きを読む】