相性抜群! 鴨&葱

鴨肉は脂肪の融点が低く、消化されやすくもたれにくく、オメガ3も含まれています。「鴨が葱を背負ってくる」なんて都合の良い状況を表す言い方がありますが、鴨鍋には葱が付き物から生まれた言葉だそうです。それほど鴨と葱は相性抜群で昭和天皇も好物だったそうです。我が家も大晦日の毎年の鴨鍋が定番ですが、今夜の夏の鴨も美味しいですよ。

使用油:えごま油・米油

インゲンの胡麻和え
胡麻ペースト・醤油

インゲンの胡麻和え

カマンベールの味噌漬け
味噌・みりん

カマンベールの味噌漬け

鰹の味噌マリネ
鰹・万能ねぎ・茗荷・キュウリ・シソ
ドレッシング:味噌・生姜・ニンニク・塩・胡椒・酢・えごま油

鰹のマリネ
今年の鰹は当たりが多いです。

鴨葱
鴨・葱・ニンニク・生姜・醤油・みりん・片栗粉・米油

カモネギあっさり
見た目はこってりしてそうですが、割りとあっさりめで煮こごりのようなタレもとっても美味しく出来ました。

お昼はキンピラサンドのお弁当でした。

キンピラサンド

ごちそうさまでした。

健脳油オメガ3の料理教室 – 『正しい油で体質改善』 次回は9月を予定しています。
日程が決まり次第お知らせいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
料理・健康食ブログ。
よろしければ応援クリックをお願いします。

皆様の健脳、健康にお役立てください。
「そのサラダ油が脳と体を壊している」