おせちとサムギョプサル・自家製冷麺

東京は晴天で穏やかなお正月です。
ささやかなおせちで新年を祝いました。
大晦日に煮込んだ、おでん風味のお煮しめも美味しく出来ました。
お屠蘇は恒例の純米の升酒
我が家のおせちの特徴は砂糖 ...
はんあり@新大久保(冬限定カメギと生マッコリ)

今日は娘も誘って主人と3人で生マッコリの有名な新大久保の「はんあり」 さんへ
連休とあってか、大混雑の新大久保の駅周辺は歩くのもやっとといった賑わいです。若い女性を中心に女性が8割、2割がアジア系の外国人男性といった感じで ...
「本当においしい韓国料理の食べ歩き」衝撃の平壌冷麺

2017年11月4日は第19回 東京学芸大学 ホームカミングデーのイベントで
「観たい、知りたい、韓国文化」がありました。
韓国伝統音楽「唱・舞・楽」の素晴らしい演奏に続いての八田靖史さんの講演に引き込まれまし ...
渋谷区東1丁目 冷麺ダイニング「つるしこ」

新しい冷麺情報をiPadで探していたら、なんとご近所にありました!
このお店の前のスーパーには週イチで行っているのですが、全く見落としていました。
冷麺ダイニング「つるしこ」
”盛岡冷麺をベースとし ...
新大久保 コサム冷麺専門店

今日(9/20)はコサム冷麺専門店に行ってきました。
新大久保まで料理教室用の食材の買いものがてらの冷麺ランチです。
突き出し
冷麺
さっぱりした牛骨スープとさ ...
新宿伊勢丹「韓食 古家」の水冷麺

新宿伊勢丹 「韓食 古家」の水冷麺
韓国金浦市郊外にある宗家伝統・韓食<古家>の初の海外店舗。
“「食べ物こそ薬、健康の源」韓国伝統料理の思想をもとに、< ...
新大久保 チャムナム家 水冷麺と豆乳冷クッス

9月10日(日)は、韓国宮廷料理研究家のナ・スンジャ先生のお話を伺ってきました。
感銘を受ける経験談とエピソードの数々、韓国宮廷料理の解説も大変勉強になりました。本物の持つ佇まいにも触れて、これからの自分の指標になりました ...
新大久保 ”でりかおんどる”の「チョル麺」

9/4のショップチャンネルの疲れがとれた9/6は、
新大久保で大人気の「でりかおんどる」でチョル麺をいただきました。
今回は冷麺ではなく、韓国語で「しこしこ」を表す「チョル」の麺です。
...
冷麺(ネンミョン)紀行のお知らせ

冷麺(ネンミョン)紀行を固定ページで独立しました。
少しづつ充実させていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。m(__)m
渋谷道玄坂ハヌル 夏限定「コングクス」

今日は夏限定のコングクスと食べに「渋谷道玄坂ハヌル」のランチに行ってきました。
先日珍しい「ヨルム冷麺」を食べた時からずっと気になっていた、
限定5食のコングクスです。
北海道大豆を絞った豆乳冷麺( ...
渋谷道玄坂ハヌルの「ヨルム冷麺」

渋谷道玄坂にある 韓国伝統料理 炭火焼肉 「ハヌリ 渋谷」 で夏限定のヨルム冷麺をランチタイムに食べてきました。食べログ
「ハヌリ」は韓国食材と野菜の卸会社が経営するお店で、自家製キムチが美味しいお店で、今までにも何度か来 ...
新大久保 辰家 (ヂンガ)の冷麺とコングクス(季節限定)

大好きな冷麺の食べ歩き”冷麺紀行”を始めました。
その第一弾です。
夏休みで賑わう新大久保の 辰家 (ヂンガ【旧店名】コリアスンデ家)さんへ行ってきました。
食べログ